■ 2008/04/29 (火) モノリスフィア新版3 ■
ウディタ&モノリスフィアの修正が忙しくて休みがありません。
まあ好きなのでいいんですけれど、そろそろ疲れてきました。
ということで気晴らしにまたムービー制作してみたり。
追記に入れておきました。
で、新モノリスフィア、もうこれで最終バージョンにしたい版です。
http://www.silversecond.com/data/Monolith106.exe
(約63MB 2008/4/29 16:00更新)
105→106の修正点
・セーブ処理を変更、別セーブに保存したとき、そのセーブデータがメインになるようにしました。
・クリア時のセーブでも、スペースを押すと別のセーブデータに保存できるよう修正
・イノセントモードを開始していればクリアデータがなくともクリア時評価が出るように修正
・スタッフロールのミスを修正
・タイトルの表記を一部変更
※一つ下と二つ下の記事に、100→105までの更新内容と、
テスト版の注意書きがあるのでそれも参照してください。
まあ好きなのでいいんですけれど、そろそろ疲れてきました。
ということで気晴らしにまたムービー制作してみたり。
追記に入れておきました。
で、新モノリスフィア、もうこれで最終バージョンにしたい版です。
http://www.silversecond.com/data/Monolith106.exe
(約63MB 2008/4/29 16:00更新)
105→106の修正点
・セーブ処理を変更、別セーブに保存したとき、そのセーブデータがメインになるようにしました。
・クリア時のセーブでも、スペースを押すと別のセーブデータに保存できるよう修正
・イノセントモードを開始していればクリアデータがなくともクリア時評価が出るように修正
・スタッフロールのミスを修正
・タイトルの表記を一部変更
※一つ下と二つ下の記事に、100→105までの更新内容と、
テスト版の注意書きがあるのでそれも参照してください。
攻速機戦LANDMASSですが、10分1プレイって感じなので
ちょっとした気晴らしにボチボチやってます。
フレンド登録しておけば相手の接続状態が分かるので、
おっと思った人を見つけたらフレンド登録してみたりしてます。
(※相手には、登録されたかどうか分からないので入れ放題)
でもクランは未実装なので、基本的に野良プレイばっかりです。
前と同じマップですが、今回はコメント付けてみました。
重量級機体のディフェンダー、パーツゴテゴテ&初期武器です。
いつもこんなこと考えながら戦ってます。
ちょっとした気晴らしにボチボチやってます。
フレンド登録しておけば相手の接続状態が分かるので、
おっと思った人を見つけたらフレンド登録してみたりしてます。
(※相手には、登録されたかどうか分からないので入れ放題)
でもクランは未実装なので、基本的に野良プレイばっかりです。
前と同じマップですが、今回はコメント付けてみました。
重量級機体のディフェンダー、パーツゴテゴテ&初期武器です。
いつもこんなこと考えながら戦ってます。
▲追記を閉じる▲
■ 2008/04/27 (日) モノリスフィア新版2 ■
モノリスフィアのバグ、どんどん増殖中です。
ウディタも窓の杜にソフト紹介載せるよーって言われたので
あわてて分かってるバグを直してアップしたりでハァハァ言ってます。
何も知らないフリしてVector放置したくなってきましたが
まだまだがんばりたいと思います。
ウディタもある程度バグが直ったらVectorに上げたいなあ。
[4/27]
そろそろ報告されるバグが少なくなってきましたので
Vectorにアップロードの準備をしようと思っています
バージョン104→105の修正
・ラスボス会話時のモノリス画像をミニキャラ対応に修正
・ムーンのマウス感度調整で感度が-8までしか下がらなかったのを修正
・隠しボス戦曲と隠しEDの曲をサウンドテストに追加(隠しボス撃破後)
バージョン103→104の修正
・イノセントやピクニックとなった変更で、つじつまの合わない文章・説明を修正
・「能力訓練」でヒールのSP2を発動させていると文章がおかしくなるのを修正
・十字キーによるスキル変更がきかなくなっていたのを修正
・スタッフロールを飛ばしたときの演出がおかしかったのを修正
・オマケ評価で、重力波回数が101~299の間だと評価メッセージが出ないのを修正
・ハーディア戦後の戦闘でライフが回復するよう修正
・一つ前の更新では忘れてましたが、クリア評価のレベルがちょっとだけ減少。
102版で総合評価のレベルが500だった人は400になってます。
※一つ下の記事に、100→103までの更新内容と、
テスト版の注意書きがあるのでそれも参照してください。
ウディタも窓の杜にソフト紹介載せるよーって言われたので
あわてて分かってるバグを直してアップしたりでハァハァ言ってます。
何も知らないフリしてVector放置したくなってきましたが
まだまだがんばりたいと思います。
ウディタもある程度バグが直ったらVectorに上げたいなあ。
[4/27]
そろそろ報告されるバグが少なくなってきましたので
Vectorにアップロードの準備をしようと思っています
バージョン104→105の修正
・ラスボス会話時のモノリス画像をミニキャラ対応に修正
・ムーンのマウス感度調整で感度が-8までしか下がらなかったのを修正
・隠しボス戦曲と隠しEDの曲をサウンドテストに追加(隠しボス撃破後)
バージョン103→104の修正
・イノセントやピクニックとなった変更で、つじつまの合わない文章・説明を修正
・「能力訓練」でヒールのSP2を発動させていると文章がおかしくなるのを修正
・十字キーによるスキル変更がきかなくなっていたのを修正
・スタッフロールを飛ばしたときの演出がおかしかったのを修正
・オマケ評価で、重力波回数が101~299の間だと評価メッセージが出ないのを修正
・ハーディア戦後の戦闘でライフが回復するよう修正
・一つ前の更新では忘れてましたが、クリア評価のレベルがちょっとだけ減少。
102版で総合評価のレベルが500だった人は400になってます。
※一つ下の記事に、100→103までの更新内容と、
テスト版の注意書きがあるのでそれも参照してください。
■ 2008/04/23 (水) モノリスフィア新版テスト ■
えー「モノリスフィアの新バージョンをこっそり公開!」から
すでに3日目でしょうか。バグが山ほど出てヒィヒィ言ってます。
今もなお修正中です。
Ver100→101修正点
・能力の順番入れ替えても下の説明文がそのままだったのを修正
・ミニキャラ草子さん枯れグラフィック入れるの忘れてたので追加
・イノセントモードで、狭き谷道のカギが下に出ることがあるバグを修正
・タイトルの「はじめから」を選ぶと、赤くなったのが戻らなくなるバグを修正
Ver101→102修正点
・「山に棲む魔物」でリトライすると未クリア時イベントが発生するバグを修正
・「カスタマイズ」にて、???の欄と既存能力を交換すると
スキルレベルが変えられないバグ修正
・ピクニックモードでシールド持続時間が2/3になっていたバグ修正
・新バージョンの追加要素による、スタッフロール修正
Ver102→103修正点
・「深き薬草の海」で、薬草を一つも集めなくても次ステージの
出現メッセージが出るが、実際には出ていないバグ修正
・クロノス・ブースターの使用時間が、クリアしても累積され続けるバグ修正
・「女神の盾」ダメージで死ぬと時間経過メッセージが表示されるバグ修正
・「山に棲む魔物」、ピクニックのリトライ時の挙動を修正
・ゲームパッドの処理を受け付けないよう修正
・ESC押しっぱなしでポーズが出たり消えたりしないように修正
・イノセントの太陽・海でステージ選択画面のモノリスの位置が変なのを修正
・突然強制終了するエラーの原因が分からないため、内部処理を変更。
わずかに処理が重たくなっている可能性がありますがご了承下さい。
・他、文章の細かい修正。
画像の一部をまだ完全に作成していないので現バージョンでは見られないCGがあります。
Vectorにアップする際に差し替え予定ですので、
その点をご了承の上でテストをお願いします。
なお、バグ報告はサポートBBSの方にお願いします。
注意点を列挙しておきます。
イノセントモードを遊ぶには、旧バージョンか本バージョンの
スフィアフルコンプリートデータが必要です。
旧バージョンのセーブデータから続行すると、
クリア評価の一部が見られません(情報を保存していないため)。
ステージクリア時の頭突き回数やダメージは、EDを見ると表示されます。
以上です。このテスト用データに限っては二次配布可ですので、
ファイル拡散にご協力いただけますと幸いです。
あと、何回か前にストーリー自体は何ら変化しませんと言いましたが、
やっぱりステージ一個分だけ変わることになりました。
でも取って付けたような感じのものなのであんまりかも。
↓はVector繋がりで、遊んだゲーム話&動画。
すでに3日目でしょうか。バグが山ほど出てヒィヒィ言ってます。
今もなお修正中です。
Ver100→101修正点
・能力の順番入れ替えても下の説明文がそのままだったのを修正
・ミニキャラ草子さん枯れグラフィック入れるの忘れてたので追加
・イノセントモードで、狭き谷道のカギが下に出ることがあるバグを修正
・タイトルの「はじめから」を選ぶと、赤くなったのが戻らなくなるバグを修正
Ver101→102修正点
・「山に棲む魔物」でリトライすると未クリア時イベントが発生するバグを修正
・「カスタマイズ」にて、???の欄と既存能力を交換すると
スキルレベルが変えられないバグ修正
・ピクニックモードでシールド持続時間が2/3になっていたバグ修正
・新バージョンの追加要素による、スタッフロール修正
Ver102→103修正点
・「深き薬草の海」で、薬草を一つも集めなくても次ステージの
出現メッセージが出るが、実際には出ていないバグ修正
・クロノス・ブースターの使用時間が、クリアしても累積され続けるバグ修正
・「女神の盾」ダメージで死ぬと時間経過メッセージが表示されるバグ修正
・「山に棲む魔物」、ピクニックのリトライ時の挙動を修正
・ゲームパッドの処理を受け付けないよう修正
・ESC押しっぱなしでポーズが出たり消えたりしないように修正
・イノセントの太陽・海でステージ選択画面のモノリスの位置が変なのを修正
・突然強制終了するエラーの原因が分からないため、内部処理を変更。
わずかに処理が重たくなっている可能性がありますがご了承下さい。
・他、文章の細かい修正。
画像の一部をまだ完全に作成していないので現バージョンでは見られないCGがあります。
Vectorにアップする際に差し替え予定ですので、
その点をご了承の上でテストをお願いします。
なお、バグ報告はサポートBBSの方にお願いします。
注意点を列挙しておきます。
イノセントモードを遊ぶには、旧バージョンか本バージョンの
スフィアフルコンプリートデータが必要です。
旧バージョンのセーブデータから続行すると、
クリア評価の一部が見られません(情報を保存していないため)。
ステージクリア時の頭突き回数やダメージは、EDを見ると表示されます。
以上です。このテスト用データに限っては二次配布可ですので、
ファイル拡散にご協力いただけますと幸いです。
あと、何回か前にストーリー自体は何ら変化しませんと言いましたが、
やっぱりステージ一個分だけ変わることになりました。
でも取って付けたような感じのものなのであんまりかも。
↓はVector繋がりで、遊んだゲーム話&動画。
昨日(今日もですが)、攻速機戦LANDMASSというFPSゲームの
ストレス(負荷)テストがありました。
私はたまーにフリーのFPSゲームを色々と渡り歩いていて、
今回はVectorが管理している本作に目を付けて遊んでみました。
パワードスーツを着た人たち同士が撃ち合うゲームです。
プレイヤーの耐久力は高めで移動速度も速く、
撃ち合いになっても即死亡というのが少ないので、
個人的には気に入りそうな一品です。
何よりVector管理なので、管理面においてある程度期待できそうなのが大きい。
(オンラインゲームの管理会社は不慣れなところが多いのか、普通対応が悪い)
うちのサイトにいらっしゃる方は、FPS(一人称視点シューティングゲーム)を
ご存じない方も多いと思いますが、FPSは面白いですよ!
対人戦メインなので、相手が自分と同じ技量なら1出撃で1殺するのが精一杯。
でも死んでもすぐ再出撃できるので、弱くても安心!
自分の能力向上が直に感じられる、いいジャンルだと思います。
グラフィック面では勝てないので、作ってみようとは思いませんけれどね。
で、プレイ動画を撮影してみました。こんな感じです。
このゲームの動作には結構高スペックが要求されますが、
ご興味ある方はどうぞ。ちなみに撮影はFrapsによるものです。
攻速機戦ランドマス
公式サイトは、http://www.landmass.jp/
現在、時刻限定でβテスト中みたいです。本日20日もテストだとか。
でもキャラクターデータは消去するらしいので、ほどほどに。
問題なければもうすぐ時間無制限βテストが開始されそうです。
22日火曜日からオープンβが開始されるそうです。
ところでここで宣伝した次の日、リクレールさんという名の方が
戦場にいらっしゃいましたが、誰ですか。先生怒らないから手を上げなさい。
とりあえずネスト(所属)は一番人が多そうなオッドアイにするつもりです。
出会えたらぜひ撃ち合いましょうズドドド。
(4/23追記)
とか言ってたら、今度はイシュテナさんを見つけました。
女性キャラは金髪美女だから合ってる名前だなあと思いました。
とりあえず躊躇せず撃ちましたとさ。
ストレス(負荷)テストがありました。
私はたまーにフリーのFPSゲームを色々と渡り歩いていて、
今回はVectorが管理している本作に目を付けて遊んでみました。
パワードスーツを着た人たち同士が撃ち合うゲームです。
プレイヤーの耐久力は高めで移動速度も速く、
撃ち合いになっても即死亡というのが少ないので、
個人的には気に入りそうな一品です。
何よりVector管理なので、管理面においてある程度期待できそうなのが大きい。
(オンラインゲームの管理会社は不慣れなところが多いのか、普通対応が悪い)
うちのサイトにいらっしゃる方は、FPS(一人称視点シューティングゲーム)を
ご存じない方も多いと思いますが、FPSは面白いですよ!
対人戦メインなので、相手が自分と同じ技量なら1出撃で1殺するのが精一杯。
でも死んでもすぐ再出撃できるので、弱くても安心!
自分の能力向上が直に感じられる、いいジャンルだと思います。
グラフィック面では勝てないので、作ってみようとは思いませんけれどね。
で、プレイ動画を撮影してみました。こんな感じです。
このゲームの動作には結構高スペックが要求されますが、
ご興味ある方はどうぞ。ちなみに撮影はFrapsによるものです。
攻速機戦ランドマス
公式サイトは、http://www.landmass.jp/
でもキャラクターデータは消去するらしいので、ほどほどに。
問題なければもうすぐ時間無制限βテストが開始されそうです。
22日火曜日からオープンβが開始されるそうです。
ところでここで宣伝した次の日、リクレールさんという名の方が
戦場にいらっしゃいましたが、誰ですか。先生怒らないから手を上げなさい。
とりあえずネスト(所属)は一番人が多そうなオッドアイにするつもりです。
出会えたらぜひ撃ち合いましょうズドドド。
(4/23追記)
とか言ってたら、今度はイシュテナさんを見つけました。
女性キャラは金髪美女だから合ってる名前だなあと思いました。
とりあえず躊躇せず撃ちましたとさ。
▲追記を閉じる▲
■ 2008/04/16 (水) イノセントモードについて ■
マグカップの取っ手に、左手の指2本を根元まで突っ込んだら
そのまま抜けなくなったウルフです、こんにちは。
今も一般公開版モノリスフィアの修正続行中です。
一般公開版モノリスフィアのイノセントモードですが、
出現させるには以下の条件を満たす必要があります。
「ピクニックモードかノーマルモードでスフィアを149個集める」
です。一つでもフルコンプリートデータがあればイノセントで始められるので、
クリアできそうな人は今の内にトライしてみてください。

イノセントで始めると、ところどころで出てくる新キャラ。
イノセントモードでは、ボスはかなり本気で殺しにかかってきます。
そして、ザコ敵の動きもやたら速いです。
なぜか緑クリスタルが前より離れて置いてある気がします。
他にも新キャラが出てくるとか、それはもう色んな意味で
新感覚なモードなのでお楽しみに。
難しい成分を増やしたのとは逆に、救済措置も用意しました。
ステージ選択画面に「ムーンと相談」コマンドが追加され、
よくダメージでやられる人は某メトロイドのごとく、
ライフがなくなると自動で回復する「ライフタンク」っぽいのを
買うことができます(代わりにクリア評価が下がります)。
スフィアが取れなくてもたついている人は、
クロノス・ブースターの時間を延ばすことができます。
ついでに評価基準をチョット変えたり
新しい評価要素を加えたりと色々修正が加わっています。
調子がよければあと一週間くらいで公開テストに踏み切れると思います。
でもたぶん一瞬でサーバーがパンクすると思うので
開発日誌に短時間だけこっそり公開する可能性が高いと思います
Vectorに上げればサーバー的には大丈夫なんでしょうけど、
Vectorに上げてからバグがあると差し替えに一週間以上かかるので
その前にバグらしいバグは取っておきたいのです。
ということで、来週頃をお楽しみに!
そのまま抜けなくなったウルフです、こんにちは。
今も一般公開版モノリスフィアの修正続行中です。
一般公開版モノリスフィアのイノセントモードですが、
出現させるには以下の条件を満たす必要があります。
「ピクニックモードかノーマルモードでスフィアを149個集める」
です。一つでもフルコンプリートデータがあればイノセントで始められるので、
クリアできそうな人は今の内にトライしてみてください。
イノセントで始めると、ところどころで出てくる新キャラ。
イノセントモードでは、ボスはかなり本気で殺しにかかってきます。
そして、ザコ敵の動きもやたら速いです。
なぜか緑クリスタルが前より離れて置いてある気がします。
他にも新キャラが出てくるとか、それはもう色んな意味で
新感覚なモードなのでお楽しみに。
難しい成分を増やしたのとは逆に、救済措置も用意しました。
ステージ選択画面に「ムーンと相談」コマンドが追加され、
よくダメージでやられる人は某メトロイドのごとく、
ライフがなくなると自動で回復する「ライフタンク」っぽいのを
買うことができます(代わりにクリア評価が下がります)。
スフィアが取れなくてもたついている人は、
クロノス・ブースターの時間を延ばすことができます。
ついでに評価基準をチョット変えたり
新しい評価要素を加えたりと色々修正が加わっています。
調子がよければあと一週間くらいで公開テストに踏み切れると思います。
でもたぶん一瞬でサーバーがパンクすると思うので
開発日誌に短時間だけこっそり公開する可能性が高いと思います
Vectorに上げればサーバー的には大丈夫なんでしょうけど、
Vectorに上げてからバグがあると差し替えに一週間以上かかるので
その前にバグらしいバグは取っておきたいのです。
ということで、来週頃をお楽しみに!
■ 2008/04/11 (金) 改造が終わったら…… ■
色々忙しい時間を縫っては改造続行中です。
モノリスフィアでまだキャラ画像載せてない人がいるので、
今回はそれをアップ!

冥府の女神、ハーディア様。こう見えても、もう死んでます。
ゲーム中ではメッセージウィンドウで下半身が隠れますが、
全部見るとなかなかヤバい衣装だと思います。
ツノが生えてたり牛魔王だったりする人ですが、何より危険なのは
どこか一部でも引っ張るとくるくる回って全部取れそうなことです。
女神たちの中では珍しく標準体型な気がします。
逆ミツビシマークと立派なツノは冥府の王の証。
オマケ 2Pカラー、ホワイトモノリスさん

隠しボスどうしようっかなーというところで作ってみた一枚。
ハーディアさん風に色変えしてみただけですが、
こんなカラーリングも良かったかもしれません。結局ボツですけれど。
ちなみに、隠しボスは隠しボスで別に用意しています。
モノリスフィアでまだキャラ画像載せてない人がいるので、
今回はそれをアップ!
冥府の女神、ハーディア様。こう見えても、もう死んでます。
ゲーム中ではメッセージウィンドウで下半身が隠れますが、
全部見るとなかなかヤバい衣装だと思います。
ツノが生えてたり牛魔王だったりする人ですが、何より危険なのは
どこか一部でも引っ張るとくるくる回って全部取れそうなことです。
女神たちの中では珍しく標準体型な気がします。
逆ミツビシマークと立派なツノは冥府の王の証。
オマケ 2Pカラー、ホワイトモノリスさん
隠しボスどうしようっかなーというところで作ってみた一枚。
ハーディアさん風に色変えしてみただけですが、
こんなカラーリングも良かったかもしれません。結局ボツですけれど。
ちなみに、隠しボスは隠しボスで別に用意しています。
■ 2008/04/06 (日) 始まりの季節です ■
![]() | とか書いてあってもおかしくなさそうな感じの キャラ立ち絵。これが改造版モノリスフィアに 実装予定のミニキャラモード画像の一つです! 描いてくださったのは氷野さん。 別名ロリキャラモード!!!(氷野さん談) |
モノリスフィアの改造はボツボツ進行中です!
「イノセントモードのオマケボス、オマケED追加」の他に
要望のあった「能力の切り替え順入れ替え機能」や、
「クリアした時に頭ぶつけた数やらダメージ・攻略時間を表示する機能」を
徐々に実装中です。これでモノリス・フレアもラクラク!
こういう機能を最初から付けられなかった辺りが、まだまだツメが甘いところです。
成長の余地があるなあと思う反面、みなさんが
どんどんアドバイスしてくださるので、どんどんゲームを良くしていけて
とても嬉しいとも思います。本当に皆さまには感謝が絶えません。
意見を言ってくれる人たちがいるっていうのは幸せですね。
モノリスフィアについての質問があったのでお答えします。
>クロノス・ブースターを使用した場合、攻略速度も遅くなりますか?
なりません。ついでに言うと動作速度が遅いほど、
攻略速度が実際より短く算出されます。
>ダメージを受けて回復させてもダメージにカウントされますか?
されます。喰らった瞬間にカウントされてます。
でーもー!ただ最近、家の中だろうが外だろうがどこにいても
せきが出るわ疲れたら鼻水は出るわで
なかなかフルパワーが出せない状況で作業速度が出ません。
毎年この季節だけ、すごく喉がいがらっぽくなるので、季節の都合
(花粉だとか黄砂だとか化学物質だとか隣の部屋の改装のシンナー臭とか)
によるものなのだと思いますが、なかなか辛いです。
花粉は窓閉めてりゃいいんですが、シンナーはどうしようもない!
実家が懐かしいなあゲッホゲッホ!
でも実家に避難したいと思ってもこの季節はやること多すぎて逃れられない!
ということで毎日雨ごいしてます。
雨が降れば空気が澄むので、呼吸が楽でうれしいです。まるでカエル。
▲追記を閉じる▲
■ 2008/04/01 (火) シルフェイド学院物語 ■
「スタッフのサイトに行ったら2本も新作ゲーム情報が出ていた」
そ、そんなバカなことが(略)と思いましたが、
そういえば今日の日付はアレでした。オーノー。
素で今日の日付のことを忘れていたウルフです。
すうさん「まもも同盟」
魔王物語物語の続編発表!
http://suulabo.dw.land.to/union/mamomo.htm(終了)
裏情報考えると実はこれ実際のスクリーンショットな気がします(たぶん)
すうさんそのまま作っちゃいなYO!と思いました。
氷野ぴよ丸さん「MOONCALF+t 改め Crescent White」
乙女ADV、SEEKERES*公開!
http://srp.michikusa.jp/kikaku1/
ウホ!いいツンデレワンコ。作っちゃいなY(略)
でもたぶん4/1だけなので、明日以降
内容が変わっていても責任は持てません。

でもね、シルフェイド学院物語開発中ってのは
少しマジな話なんですよコレが。ウチもとうとう10歳になるので、
10周年記念にふさわしい企画だよな!とは思うんです。
シェアウェア予定、たぶんシルノと同じく予価1,500円。
ちなみに恋愛シミュというよりは友情シミュADV/RPG/SRPG?になりそうです。
現在構想中!幻想譚みたいにゲーム性重視作品の予定です。
目標は何周でも遊べる濃厚スルメ味!
イベントの外部読み込み機能もしっかり搭載予定!
ユーザーさんの手によって自由にイベントを追加できるぞ!
また、主人公以外のキャラも時間の経過によって成長していったり
同じキャラでも場合によっては競争相手として争うことになったり、
また、仲間になったりして仲良くできたりするような、
ゲームが起こすあっと驚く展開が楽しめる一品にしたいと思ってます。
さあ、君だけのシルフェイド学院の生活を楽しもう!
今日の日付なら仮にボツってもまったく怒られないので、
とりあえず言いたい放題言ってみました。
そ、そんなバカなことが(略)と思いましたが、
そういえば今日の日付はアレでした。オーノー。
素で今日の日付のことを忘れていたウルフです。
すうさん「まもも同盟」
魔王物語物語の続編発表!
裏情報考えると実はこれ実際のスクリーンショットな気がします(たぶん)
すうさんそのまま作っちゃいなYO!と思いました。
乙女ADV、SEEKERES*公開!
http://srp.michikusa.jp/kikaku1/
ウホ!いいツンデレワンコ。作っちゃいなY(略)
でもたぶん4/1だけなので、明日以降
内容が変わっていても責任は持てません。

でもね、シルフェイド学院物語開発中ってのは
少しマジな話なんですよコレが。ウチもとうとう10歳になるので、
10周年記念にふさわしい企画だよな!とは思うんです。
シェアウェア予定、たぶんシルノと同じく予価1,500円。
ちなみに恋愛シミュというよりは友情シミュADV/RPG/SRPG?になりそうです。
現在構想中!幻想譚みたいにゲーム性重視作品の予定です。
目標は何周でも遊べる濃厚スルメ味!
イベントの外部読み込み機能もしっかり搭載予定!
ユーザーさんの手によって自由にイベントを追加できるぞ!
また、主人公以外のキャラも時間の経過によって成長していったり
同じキャラでも場合によっては競争相手として争うことになったり、
また、仲間になったりして仲良くできたりするような、
ゲームが起こすあっと驚く展開が楽しめる一品にしたいと思ってます。
さあ、君だけのシルフェイド学院の生活を楽しもう!
今日の日付なら仮にボツってもまったく怒られないので、
とりあえず言いたい放題言ってみました。
| 開発日誌トップ |