■サイト[SilverSecond]トップ
■開発日誌トップ
■ 2011/04/28 (木)  ウディタ教材デビュー? ■
信州短期大学にて、2010年度卒業研究生の方が
WOLF RPGエディター教材を開発してくださったと、
三池さんという先生からご連絡をいただきました。

開発された教材は一般配布されているので、
ここで紹介させていただきます。


【三池先生のゼミ 教材ページ】
http://www.k-miike.net/educator/kyozai/index.php
(WOLF RPGエディターの教材は、ページの下の方にあります)
ただしコンテンツは連絡なく削除・変更されるとのことですので、
ずっと残っているとは限りません。

ウディタのダウンロード方法からサンプルゲームの内容、
具体的なサンプルゲームの改造まで、一挙一動、
詳しく解説されていますので、ウディタを触り始めたけど
イマイチ分からないよ! という方に特にオススメできそうです。

ウディタをテーマとして取り上げてくださった岡田さん、三池先生、
誠にありがとうございました。


※教材に使われているバージョンは、おそらくVer1.30なので、
 今後公開されるバージョンと、画面構成などが
 微妙に異なる可能性があります。


4/29追記 窓の杜さんの方でも取り上げられました。
【RPG作成ソフト「WOLF RPGエディター」を解説する入門書が無償公開】
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110428_443057.html
■ 2011/04/01 (金)  エイプリルフール ■
本日はエイプリルフールです。

日本は、3月11日、未曾有(みぞう)の大災害に遭いました。
悲しい想いをした人も、震災の余波で大変になっている人も、
人生の岐路に立たされた人も、たくさんいると思います。

せっかくのエイプリルフールですから、本当は、
何か心温まる冗談の一つでも用意できればいいなと
思っていたのですけれど、色んな境遇の人に対して、
そこまで気がきくようなことは、何も思いつきませんでした。
自分自身も、心に余裕がないのかもしれません。

他の皆さまが、きっと心温まるエイプリルフールのネタを考えて
くださっていると思うので、それは、その方々にお任せしたいと思います。

4/1 00:08 犬山セト非公式ファンサイト「からあげ工場」(ぽり0655さん)



でも、せっかくのエイプリルフールだからと、
期待してサイトに来てくださったのに、何もなかったら、
皆さん、ちょっとガッカリなさると思います。

だからせめて、日本全国でがんばっておられる若い方、大人の方、
全ての方への応援の気持ちを込めて、稚拙ながら、
イラストをお送りさせていただきたいと思います。


クリックで全体表示




大人の人は、対応に追われることが増えて、忙しい人も多いでしょう。
若い人や小さな人は、これから変わっていくかもしれない日本が、
あなたにとっての日本の姿になるのではないかなと思います。

一連の、目を覆いたくなるようなこと全てが「嘘」であれば、
どんなに幸せだったかと思います。

楽観的な見方ですが、この苦難を乗り越えて、
日本が、より幸せな社会になるといいなと願っています。



一方、私事ですが、いただいたお仕事も、この震災の影響で、
続くかどうか、分からないものがあります。

この震災の傷痕が、全国的に少し癒える頃には、
シルフェイド学院物語もリリースできると思います。
長いことお待たせして申し訳ありません。

ですが、ここまで来て、出さないということは決してありません。
私が生きている限りは、絶対にリリースします。


明日の皆さんが、今日の皆さんより強くありますように。