■ 2011/07/27 (水) クリフ2話&第三回ウディコン ■
【クリフ深淵録2話開発中】
現在、モバイル用作品「クリフ深淵録の2話(第一章)」を開発中です。

第一章では、いよいよ「クリフ迷宮録」の本編に突入+新展開!
ベズ殺しの罪を着せられたクリフは、神王に命じられて、
名も無き島の迷宮で『願いを叶える秘宝』を探すことになります。
果たして島に『願いを叶える秘宝』はあるのか?
以前に来たという兵士たちはどうなったのか?
クリフの妹の顔が一度も出てないけど果たしてどんな顔なのか、
またシェパード捜査録のときみたいな謎の生物じゃないのか!?
戦闘シーンの演出が犬とたわむれてるように見えるけど大丈夫か!?
セシュのお色気シーンがDoCoMoアプリの表現規制に
引っかかったりしないのか!?(※そんなシーンはありません)
などなど、気になる展開が満載です。乞うご期待!
なお、遊べるのは、今のところDoCoMo専用です。
【第三回ウディコン】
すでに毎年恒例となった「WOLF RPGエディターコンテスト(ウディコン)」を
今年も開催します。去年は驚くほどの数の作品が来ましたが、
今回は、3月にウディフェス(新ウィンドウ)があったことや、
告知を控えめにしていたこともあって(※するヒマがなかった)、
ほどほどの規模になるのではないかなと考えています。
これでまだ投稿数が増えるようなら、審査方法も少し改めなければなりません。
【ウディコン公式サイト】
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
投稿開始は8月7日からです。規約などをご確認の上、ご応募ください。
【ウディコン用イラスト】
また、今年のウディコン用イラストをイラストBBSで密かに募集しています。
皆さんお忙しいと思いますので、そんなに集まらないとは思いますけれど、
もしご興味があるかたは、ぜひ描いていただけると嬉しいです。
最初の告知バナー作成日は、7月31日頃を考えています。
(その日が修羅場だった場合は前後する可能性があります)
【拍手コメント返信】
>auの携帯でもスケベなスケイルに会いたいです。
>現在は予定はないんでしょうか? .
「そのうち他のキャリアにも移植するよー」とはきいてますが
エンジニアさんのパワーを回してもらえるかどうかは、
やっぱり儲かりそうかどうかという点にかかってくるわけで、
DoCoMoの契約数によっても時期は変わってきそうな予感がします。
(※詳しいことは聞いてないので、私の勝手な予想です)
>グーグルドキュメントが大層便利で感動したので、
>うちの職場でも最近導入してみましたー!(略) .
こちらこそ喜んでいただけて幸いです。
グーグルドキュメントは、お手軽に書き込めるしまとめて見やすいしで、
情報をすり合わせたりするときに非常に便利ですよ!
意見をポンポン出してマスごと整理したりできるので、簡単な会議にも
便利ですし、私の場合は、ブレーンストーミング(案出し)や
バグ報告、ネタ帳として、とてもお世話になってます。
現在、モバイル用作品「クリフ深淵録の2話(第一章)」を開発中です。

第一章では、いよいよ「クリフ迷宮録」の本編に突入+新展開!
ベズ殺しの罪を着せられたクリフは、神王に命じられて、
名も無き島の迷宮で『願いを叶える秘宝』を探すことになります。
果たして島に『願いを叶える秘宝』はあるのか?
以前に来たという兵士たちはどうなったのか?
クリフの妹の顔が一度も出てないけど果たしてどんな顔なのか、
またシェパード捜査録のときみたいな謎の生物じゃないのか!?
戦闘シーンの演出が犬とたわむれてるように見えるけど大丈夫か!?
セシュのお色気シーンがDoCoMoアプリの表現規制に
引っかかったりしないのか!?(※そんなシーンはありません)
などなど、気になる展開が満載です。乞うご期待!
なお、遊べるのは、今のところDoCoMo専用です。
【第三回ウディコン】
すでに毎年恒例となった「WOLF RPGエディターコンテスト(ウディコン)」を
今年も開催します。去年は驚くほどの数の作品が来ましたが、
今回は、3月にウディフェス(新ウィンドウ)があったことや、
告知を控えめにしていたこともあって(※するヒマがなかった)、
ほどほどの規模になるのではないかなと考えています。
これでまだ投稿数が増えるようなら、審査方法も少し改めなければなりません。
【ウディコン公式サイト】
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
投稿開始は8月7日からです。規約などをご確認の上、ご応募ください。
【ウディコン用イラスト】
また、今年のウディコン用イラストをイラストBBSで密かに募集しています。
皆さんお忙しいと思いますので、そんなに集まらないとは思いますけれど、
もしご興味があるかたは、ぜひ描いていただけると嬉しいです。
最初の告知バナー作成日は、7月31日頃を考えています。
(その日が修羅場だった場合は前後する可能性があります)
【拍手コメント返信】
>auの携帯でもスケベなスケイルに会いたいです。
>現在は予定はないんでしょうか? .
「そのうち他のキャリアにも移植するよー」とはきいてますが
エンジニアさんのパワーを回してもらえるかどうかは、
やっぱり儲かりそうかどうかという点にかかってくるわけで、
DoCoMoの契約数によっても時期は変わってきそうな予感がします。
(※詳しいことは聞いてないので、私の勝手な予想です)
>グーグルドキュメントが大層便利で感動したので、
>うちの職場でも最近導入してみましたー!(略) .
こちらこそ喜んでいただけて幸いです。
グーグルドキュメントは、お手軽に書き込めるしまとめて見やすいしで、
情報をすり合わせたりするときに非常に便利ですよ!
意見をポンポン出してマスごと整理したりできるので、簡単な会議にも
便利ですし、私の場合は、ブレーンストーミング(案出し)や
バグ報告、ネタ帳として、とてもお世話になってます。
■ 2011/07/15 (金) 地獄の3週間 ■
やることが多すぎてアワワワ言ってたおかげで
開発日誌の更新が途絶えてしまっていました、
楽しみにして来てくださっていた皆さまには誠に申し訳ありません。
ここ数週間で、色々なことがありました。
【インタビューを受けました】
いつもお世話になっている「フリーソフト激辛レビュー」の、
赤松さんという方からインタビューを受けました。
【インタビュー内容】(新ウィンドウ)
http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/006smokingwolf.html
自分でも半分忘れていたようなことを色々思い出せて、面白かったです。
これまでの私のゲーム開発の経歴に触れた部分が多いと思いますので、
そういった点に興味がある方はぜひどうぞ。
【シルフェイド学院物語 バランス調整】
強打、超打、空蝉、不屈、時間の檻が強いということで、
次回バグ修正時に、バランス調整を行う予定です。
概案としては、以下のような修正を考えています。
・強打、超打、空蝉、不屈、時間の檻の効果を調整
- 強打:2倍から1.6倍攻撃に変更(成長スロット+1個してもいい?)
- 超打:威力を4倍→6倍、ガード削りは全消滅 → 0~1Pに。
- 空蝉:筋力・意志を15%減に。不屈効果を半減後のLIFEで計算
- 不屈:有効分を意志100Lv分に限定(101以上でも意志100分だけ)。
- 時間の檻:有効分を意志Lv100分まで限定、消費スタミナアップ。
「超打」は連打してるだけで勝ててしまうので、相手のガードが0に
なるときに狙う必殺技のような立ち位置に修正予定です。
それ以外は、意志レベルがぶっ飛んだパラメータの時でも、
それなりにまともっぽく機能するよういじります。
他に何かご意見やいい案などございましたら、
拍手コメントからいただけますと幸いです。
あと、おすすめユーザデータも増やしていきたいのですが、
どうにもチェックする時間が取れない状況です。
BBSなどでご提案を頂いてますが、投票ページなど作るのも
有りかなと思っています(ユーザデータコンテストも面白そうです)。
【モバイルで手デビュー】
モバイル版 シルフェイド幻想譚に「音量変更機能」が実装され、
通常の横版とは別に「縦版」が公開されました。
片手でプレイしやすくなっています。
「横版がプレイしにくい」というコメントが届いていたそうなので、
「こんな感じの絵をイラストにして載せると、わかりやすいんじゃないですか?」
と提言して写真を送ってみたら、自分の手の写真が
そのまま掲載されてしまいました。
↓
【横版の持ち方】

フェザーに手を誉められてて(※モバイルの中の人が書いてくださったコメント)、
嬉しいやらこれでいいのやら、やや複雑な心境ですが、おかげさまで
「企業サイトで手モデルデビューしたよ父さん!」
とか自慢することができそうです。
じっくり両手で遊びたい人は横版で、片手で遊びたい方は縦版をどうぞ。
これから、クリフ深淵録の二話を慌てて作成する予定です。
【WOLF RPGエディター2開発】
ここ数週間は、もっぱら、WOLF RPGエディター本を書くために必要な、
「ウディタ基本システム2」を必死になって作っていましたが、
ようやく基本システム開発のケリが付きそうです。
これまでのバージョンより、ちょっとかっこよくなっています。

ウルファールの顔に仮に割り当ててる青い髪の顔画像がありますが、
これは、キタカライ様にベースを作っていただいた合成顔グラフィックです。
合成顔グラフィックは、ウディタ2に同梱予定で、現在パーツ募集中です。
あとは新サンプルデータが揃ったら、ちょっと皆さんにテストしてもらって、
そのデータでウディタ本を執筆する予定です。
いただいたお仕事がたくさん押し寄せてきて、少し大変な日々ですが、
皆さんの暖かいコメント、厳しいコメント、激励のコメント、
お絵かき掲示板への投稿イラストが、いつも励みになっています。
いつも本当にありがとうございます。
開発日誌の更新が途絶えてしまっていました、
楽しみにして来てくださっていた皆さまには誠に申し訳ありません。
ここ数週間で、色々なことがありました。
【インタビューを受けました】
いつもお世話になっている「フリーソフト激辛レビュー」の、
赤松さんという方からインタビューを受けました。
【インタビュー内容】(新ウィンドウ)
http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/006smokingwolf.html
自分でも半分忘れていたようなことを色々思い出せて、面白かったです。
これまでの私のゲーム開発の経歴に触れた部分が多いと思いますので、
そういった点に興味がある方はぜひどうぞ。
【シルフェイド学院物語 バランス調整】
強打、超打、空蝉、不屈、時間の檻が強いということで、
次回バグ修正時に、バランス調整を行う予定です。
概案としては、以下のような修正を考えています。
・強打、超打、空蝉、不屈、時間の檻の効果を調整
- 強打:2倍から1.6倍攻撃に変更(成長スロット+1個してもいい?)
- 超打:威力を4倍→6倍、ガード削りは全消滅 → 0~1Pに。
- 空蝉:筋力・意志を15%減に。不屈効果を半減後のLIFEで計算
- 不屈:有効分を意志100Lv分に限定(101以上でも意志100分だけ)。
- 時間の檻:有効分を意志Lv100分まで限定、消費スタミナアップ。
「超打」は連打してるだけで勝ててしまうので、相手のガードが0に
なるときに狙う必殺技のような立ち位置に修正予定です。
それ以外は、意志レベルがぶっ飛んだパラメータの時でも、
それなりにまともっぽく機能するよういじります。
他に何かご意見やいい案などございましたら、
拍手コメントからいただけますと幸いです。
あと、おすすめユーザデータも増やしていきたいのですが、
どうにもチェックする時間が取れない状況です。
BBSなどでご提案を頂いてますが、投票ページなど作るのも
有りかなと思っています(ユーザデータコンテストも面白そうです)。
【モバイルで手デビュー】
モバイル版 シルフェイド幻想譚に「音量変更機能」が実装され、
通常の横版とは別に「縦版」が公開されました。
片手でプレイしやすくなっています。
「横版がプレイしにくい」というコメントが届いていたそうなので、
「こんな感じの絵をイラストにして載せると、わかりやすいんじゃないですか?」
と提言して写真を送ってみたら、自分の手の写真が
そのまま掲載されてしまいました。
↓
【横版の持ち方】

フェザーに手を誉められてて(※モバイルの中の人が書いてくださったコメント)、
嬉しいやらこれでいいのやら、やや複雑な心境ですが、おかげさまで
「企業サイトで手モデルデビューしたよ父さん!」
とか自慢することができそうです。
じっくり両手で遊びたい人は横版で、片手で遊びたい方は縦版をどうぞ。
これから、クリフ深淵録の二話を慌てて作成する予定です。
【WOLF RPGエディター2開発】
ここ数週間は、もっぱら、WOLF RPGエディター本を書くために必要な、
「ウディタ基本システム2」を必死になって作っていましたが、
ようやく基本システム開発のケリが付きそうです。
これまでのバージョンより、ちょっとかっこよくなっています。

ウルファールの顔に仮に割り当ててる青い髪の顔画像がありますが、
これは、キタカライ様にベースを作っていただいた合成顔グラフィックです。
合成顔グラフィックは、ウディタ2に同梱予定で、現在パーツ募集中です。
あとは新サンプルデータが揃ったら、ちょっと皆さんにテストしてもらって、
そのデータでウディタ本を執筆する予定です。
いただいたお仕事がたくさん押し寄せてきて、少し大変な日々ですが、
皆さんの暖かいコメント、厳しいコメント、激励のコメント、
お絵かき掲示板への投稿イラストが、いつも励みになっています。
いつも本当にありがとうございます。
| 開発日誌トップ |