■サイト[SilverSecond]トップ
■開発日誌トップ
■ 2012/09/28 (金)  片道勇者Ver1.33 ■
片道勇者、そろそろ長く引きずったバグも一通り片付いて落ち着きそうです。
今回はプロキシ設定の都合でネット接続できなかった人向けの機能も入れて、
Ver1.33になりました。

ゲーム内から「オプション」→「オンライン更新」で更新を行ってください。

片道勇者の公式サイトはこちら




Ver1.33更新内容

【バグ修正】
・最大難易度モードが勝手に出てしまっていたバグを修正
・クリア評価にて、各シルエットの仲間を仲間にする前のデータを読み込んで
 クリア評価画面になると、その後全部シルエットに戻ってしまうバグ気休め対応(たぶん)
・強い武器を使用していると『緑の森』の矢が弱くなるので森の矢を強化。
・やさしいモードの魔王などにおいて、状況によって出現できない場合があるので
 その場合はランダムで出現座標を変えるよう修正。
・未鑑定の装備品に冒険家のジャンプスキルで飛び乗ってから拾うと
 装備品が消えて重量だけ加算されるバグを修正。
・地形効果による回避率が上がる場所がずれていた現象を気休め修正

【機能追加】
・プロキシ設定を実装。オプションの「オンライン接続の有無」で
 Shiftキーを押しながら決定するとプロキシ設定を行うことができます。
 (この手順は説明文にも表示されます)


■ 2012/09/25 (火)  片道勇者マニアモード修正 ■
片道勇者において、敏捷による行動速度の変化がなくなり、
完全ターン制となるほか、倉庫や女神像の使用も不可、
さらには魔王のHPが激増するという
ちょっとスリル溢れるゲームモード、マニアモード!

の、修正を行い、Ver1.31となりました。
主に2回行動の敵が機能していなかった部分の修正です。

なお、まだマニアモード以外の部分に細かいバグがあるものの
致命的なバグはなさそうなので、正式にVer1.31として
オンライン更新できるようにしています。
(前回のファイルは削除いたしましたので、ゲーム内から
 「オプション」→「オンライン更新」で更新を行ってください)



【バグ・仕様修正】
・騎士が試練の腕輪を持っていたミスを修正。デバッグ時のものでした。
・「冒険の履歴」で、世界の果てに到達したときのメッセージを赤色から緑色に修正。

【マニアモードの修正】
・コウモリやトラなどすばやい敵が機能していなかったバグを修正
 (すばやい敵は2回行動ですが攻撃力が少しダウンします)
・二つ名「すばやい」付きの敵が2ターン行動になっていなかったバグ修正
・敵のx2・停止表記が実際の歩数と一致していないバグ修正
・特定条件において、マニアモードで隠しボスを倒してもクラス一覧に
 緑のマークが付かないバグを修正
・世界選択時、マニアモードの選択肢が画面端に隠れる現象を修正


■ 2012/09/23 (日)  片道勇者マニアモード実装 ■
片道勇者、ようやくマニアモードβを実装しました!

マニアモードは、敏捷による行動速度の変化がなくなり、
完全ターン制となるほか、倉庫や女神像の使用も不可、
さらには魔王のHPが激増するという
ちょっとスリル溢れるゲームモードとなっています。


マニアモードでプレイ中の人には輝きと黄金のMマークが!

といっても大規模な修正でうっかり遊べなくなる人が出ると困るので、
今回はβ段階として、オンライン更新ではなく、
こちらの開発日誌での先行公開とさせていただきます。

とりあえず致命的な不具合は出なかったのでオンライン更新できるようにしました。



Ver1.30の更新内容は以下の通りです。

【バグ修正】
・次の地帯までの距離を教えてくれる人のkmが0やマイナス値になるバグが
 あるらしいので気休め対応。
・リプレイで150km地点を超えたあたりから徐々に位置がズレる現象を修正
 60、135km地点などに空データがあるのが原因でした。
 情報を投稿してくださった方、本当にありがとうございました!
・詩人の「防御」のエフェクトの角度がキャラの向きによって変わるバグ修正

【機能追加】
・マニアモードを実装しました。
 - 「難しい旅」と一緒に解放されます。すでに難しい旅が出てる人はすぐ選択可能。
 - このモードは「マニアON+やさしい旅」といった具合に切り替えが可能です。
 - 完全ターン制になります(たまにダッシュ後などに2回出たりするのはご愛敬)
 - 魔王のHP激増
 - 倉庫と女神像使用不能
 - まれに後ろからも敵出現
 - プレイ中は黄金のMマークが付きます


「最初は魔王も恐かったけど慣れたら倒さないようにする方が大変だよー」
とお思いの方でも安心な、魔王を倒すだけでも厳しい冒険、ぜひお楽しみ下さい。

これでもまだ魔王のHPの盛りが足りないぞーというご意見などがあればぜひ。
マニアモードですから、ライト向けのアレコレは気にしません。
なお、優しいモードではかなりHPの盛りが少なめです。
 
■ 2012/09/14 (金)  片道勇者修正 Ver1.28 ■
片道勇者、公式ページをオープンです!

クリックで公式サイトへ


あと知らない間に攻略Wikiができていて驚きました。
編集してくださっている皆さま、本当にありがとうございます!
クリアできねーって人はぜひそちらをどうぞ。



ついでに片道勇者本体も修正です。
更新は日替わりの自動更新か、オプション設定の「オンライン更新」でどうぞ。

※9/14 23:20更新分 Ver1.28

【バグ・ミス修正】
・片道勇者公式ページの誤字を修正。
・デュークガルツEDの文章を修正
・ようやく「やさしい旅」の800、1200kmの魔王が出るようになったそうですが
 今度は魔王が2人になったり3人になったりするバグが出たので修正しました。
・特定の操作で変な数字が表示されるバグを修正。デバッグ文でした。

【仕様変更・バランス調整】
・前回の修正で海賊の水泳レベルが上がらないのがかわいそうだったので
 成長パラメータを調整しました。
・メニューのアイテム欄で見る装備品の耐久度は小数点以下切捨てなのに対して、
 画面右下に表示される耐久度が繰上げになっていたのを小数点以下に切り捨てに修正。
・「すばやい」「必中の」「炎を吐く」のキャラに▲マークを付けるよう修正
■ 2012/09/06 (木)  片道勇者、公開![RPG] ■
強制横スクロールRPG『片道勇者』、ついに正式リリースです!(8/5)

9/8 23:20 Ver1.27 バグ修正&調整しました。
公式ページも完成したので、以降の修正は単独記事で追加していきます。


※ゲーム中にノイズが発生するケースについて
いくつか調べてみた内容を、この記事の最下部に追記しました。
Xonorというサウンドカード搭載PCでは色々なゲームでノイズが発生するようで、
設定や入れ直しが必要になるかもしれません。




経験上、たくさんの人に触れてもらう段階で
また想定してないバグやら何やらが見つかりそうな予感がしますので、
最初期のカオスに期待する人に特にお勧めです。

【片道勇者のダウンロード(28MB、Zip形式)】
※リンク先を少し下へスクロールし「このソフトを今すぐダウンロード」をクリック。

※ダウンロード後、アップデートするか聞かれるので
「Zキー」か「Enter」を押してアップデートを行ってください。



『今回のスクリーンショット』

タイトル画面!


【簡単なゲームせつめい】

大半はゲーム内で(じわじわと)いろいろ説明されますが、
重要なところだけ説明するとだいたい以下の通りです。


自分が一歩あるけば敵も一歩あるくゲームです。
 ただし行動速度によっては、相手かこちらが
 二回連続で動けるときもあります。
 その場合は、敵に「x2」とか「停止」と表示されます。
 うまく武器をからぶって間合いを調節すれば、先手を取れるでしょう。

死亡ライン(スクロール)が左からじわじわ近付いてくるので、
 常に右の方に移動し続ける必要があります。

 黒い闇にのまれるとゲームオーバーです。

やさしいモードだと400km地点で、普通以降ならゲーム内の
 2~3日に一回、魔王が出現するので、それを倒せばクリアです。

 ただし結界で守られている回数だけ、敵は通常攻撃を無効化します。

トライしては死に、トライしては死ぬタイプのゲームです。
 が、上手なら人なら、普通以下でほぼ100%クリアできるくらいに
 技量でどうにかなるゲームなので、死んで上手になってください!
 
 ちなみに、周回するごとにポイントが溜まり、それを使えば
 次の周で新しいクラスや新しい能力を選べるようになったり、
 周回倉庫にアイテムを入れたりして次の戦力アップを狙えます。
 強力なアイテムをそろえて、魔王に立ち向かってください。


「普通」以上の難易度で仲間を連れて好感度一定以上で
 クリアすると、エピローグがその仲間のエンディングになります。

 ただし、一部の高難度EDでは仲間いないEDが
 特殊なものになる場合もあるので、
 もうED見たキャラはクリア前にシュパッドシュッ!


グラフィック面では実に地味なのでその辺に期待なさってる方は残念!
(というかうちのゲームを楽しみにしてる人に画像を期待してる人いるの……?)

大規模負荷テストはこれからですので、
 その点は十分に覚悟していただけますよう、お願いいたします。
 普通に考えうる事態として、初日にオンライン機能が死ぬのは
 たぶん基本だと思います。なくても割と平気ですけれどね。



【よくあるご質問】

◆画面が小さい! → F4キーを押すとディスプレイいっぱいに
画面が広がります、お好みに合わせてお使いください。
また、Config.exeを起動して「フルスクリーン」に設定すると、
きれいで大画面で軽いです(でも他のウィンドウ見られない)。

◆インターネットに繋げなくても遊べるの?
 → はい、遊べます!オプション設定から
   「オンライン機能の使用」をOFFにしてください。

◆ペットも魅力消費するの? → します。消費魅力1の仲間です。


◆ゲーム中にノイズが発生するんだけど?
(Xonorサウンドボードでノイズが発生する問題)
→「Xonor ゲーム ノイズ」で検索してみたところ、Xonorのサウンドボードでは、
(ウディタ問わず割と色々な)ゲームの起動後に、
バリバリとノイズが発生する現象が確認されているようです。

検索で見つけたいくつかの対策は以下の通りです。
ちょっと分からないソフト名などもあるのですが、
もし似たような対応ができそうでしたら、よければお試しください。

<Xonor D1> (価格.comより) http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000009098/#14315164
Xonar D1 Audio CenterでGX Modeを有効にしてるとゲーム中にノイズが入るので、
その場合はGX Modeを無効にすると直る。

Xonor DGでも、GX Modeを無効にすると直ったそうです。

<Xonor DG> (価格.comより) http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156691/SortID=13009727/
・オンボードオーディオBIOS無効
・オンボードオーディオドライバーの削除
・Xonar DG ドライバ削除&再インストール
・AVAの再インストール
で直ったとの報告あり。

<拍手コメントより>
Xonarのサウンドボードを使っていて、普通に起動したら
ノイズが乗りますが、片道勇者を起動する際にアイコンを
右クリックして「管理者として実行」から起動すればノイズが乗らないそうです。


【ウディタ本体のBGMバグ】
 Config.exeでBGMの再生をOFFにして、ゲームを開始してセーブして
 再度ロードしてプレイしようとすると、音声ファイル読み込みエラー 
 サウンド:ファイル[Data/]が見つかりませんと表示されるバグがあります。
 これはGame.exeのバグで、オンラインアップデートでは修正ができません。
 ちょっと修正の目処が立ってないのですが、
 また次回ウディタ本体更新の際に修正する予定です。
 今のところはBGM音量0にしてプレイをお願いします

 (ただBGMを0にすると、今度はBGM切り替え時にかすかに音が鳴る
  変な現象が発生します。これもバグですので次回修正予定です)


【英語版Windowsでの動作について】
英語版OSで日本語設定にしても一部文字が表示されないそうですが、
言語を「日本語」にし、片道勇者のDataフォルダーにある「umeplus-gothic_mod.ttf」を
手動で(Windows\fontsフォルダに)インストールすれば、
正常にプレイできるとのご報告をいただきました。



という感じです。
よろしければ、まずは見て、やってみてください!


以下はこれまでのバグ修正・仕様修正・バランス調整一覧です。


【これまでのバグ修正】

※9/8 23:20更新分 Ver1.27
【バグ・不具合修正】
・仲間のLIFEと攻撃力が2ずつしか上がらないバグを修正。
 データを参照している先をうっかり間違えていました。
 今日は仲間がマジで弱いデーになってしまって申し訳ございません!
 ついでに上昇する値をちょっといじりました。

【仕様・バランス調整】
・登山と水泳レベルの効果を追加。それぞれの地形にいる間だけ、
 レベルあたり攻撃2%アップ、受けるダメージが1%ずつ減る補正が付くようになりました。
 レベル5くらいだと実感できませんが20や30になるクラスだと大きな効果を発揮します。
 ※攻撃=物理と射撃攻撃のみ、理力は強化されません。山からの狙撃が強そうです。


※9/7 23:30更新分 Ver1.25
【バグ修正】
・武器・防具の使用回数が鑑定してないのに表示されるバグを修正(Ver1.246)
・盾の使用回数が未鑑定でも右下に表示されるバグを修正
・破壊できない透明な何かが出現するバグを気休め修正。
 送ってくださったセーブデータが本当に助かりました!
・夜になるとスポットライトみたいに見える現象があるらしいので
 当該の画像フォーマットをちょっと変えてみました。

【仕様変更・バランス修正】
・盾の%分で減った分も含めて、軽減したダメージを正確に表示するよう修正
・石壁の巻物で出現した壁を味方が殴らないように修正
・レベルアップで所持重量増加するたび、最大重量値の限界が2ずつ増えるよう修正。
 >しかしこれの影響で、旧セーブデータでプレイすると重量が元より減ると思います。
・仲間のレベルアップ仕様を変更。攻撃力・LIFEが16%ずつ強くなる代わりに、
 成長する値の基準を「今のパラメータ」から「基本パラメータ」に変更しました。
 防御力は5%ずつでそのままです。ペットの成長がちょっと早くなったかもしれません。
・魅力Lvが高いほど仲間の攻撃力が強くなるように修正
・後半の仲間がたぶん弱くなったので&超後半が即死ゲーでテキトーになってるので、
 後半の敵の攻撃・LIFE上昇速度をざっくりとですがマイルドめに調整。
 また、敵が強くなると敵の敏捷もちょっとずつ上がるようにしてみました。

 2000kmあたりから目に見えて効果が出てくると思います、
 非常にざっくりなのでご意見ご感想お待ちしております。
 思い立ったら、1000km以降の特殊エネミー(色違い+特殊技持ちとか)や
 1000km以降専用の建物も実装してみたいですね。


※9/6 23:34更新分 Ver1.24
【バグ・不具合修正】
・地面に落ちているとぶクスリ(1個)をつかうと、
 飛んだ後もクスリのアイコンが残るらしい現象に気休め対応。
・キャンペーンデータダウンロード失敗後、
 失敗したときにでる文字が消えないままになっている現象を修正

【バランス調整・仕様変更】
・中盤以降、盾があまりに空気だったのでダメージの%軽減効果を設定。
 騎士で遊ぶ場合や、盾+の特徴を取っていれば軽減効果がアップします。
・今さらながら武器防具の耐久度が常に表示されるようになりました。
 これの影響で、これまでといくらかゲームの気分が変わるかもしれません。
 残り回数は分かりやすいんですが、リソース管理の影が常にチラ付くように!
 数値が見えるので、たぶんこれまでより応急修理の巻物を気軽に使えますね。


※9/4 23:50更新分 Ver1.23
【バグ・不具合修正】
・隠し仲間キャラを死なせた後に隠しボスを倒したとき、
 エンディングのメッセージのつじつまが合わなかったのを修正。
・仲間の男女関連セリフがまだバグっていたのを修正
・敵を倒すと同じ袋にシルバが加算されていくが、
 そのとき999シルバでカンストしないよう修正
・買い物すると右下の数字が一時的に100万シルバをこえて
 そのあと戻る現象を修正。
・盾・腕輪を投げると飛ぶときに矢のグラフィックになる現象を修正
・防具を+9の時にさらに強化するとクリア時に+10表記される現象を修正

【仕様変更・調整】
・槍の攻撃モーションが変だったので少し変更
・スタミナのアンプル・おいしいお弁当に使用時の効果音がないのを修正
・山を移動中はLIFEが自然回復しないように修正&ST消費量修正
 >マップ端の山だけ移動して安全に進めてしまうためです。


※9/3 23:55更新分 Ver1.22
【バグ・不具合修正】
・起動後、「本日のキャンペーンデータをダウンロード中」
 の画面から進まなくなる現象に対応(たぶん)
 一定時間が経ったら強制的に次に進むようにしました。
・透明な王女や透明な魔王が出てくるバグを気休め修正。
 前回修正の副作用で発生したようです。
・暖炉に仲良しのクスリを使わないと回復が機能しなかったバグを修正
・暖炉と召喚できる石壁と魔王の力の箱がとぶクスリで飛ぶバグを修正
・やさしい旅800kmと1200kmでやっぱり魔王が出ないバグに対応
・とぶクスリを当てたときにまれに緑帯のエラー文が表示されるバグに気休め対応

【機能追加・仕様修正】
・ゲーム終了画面のTwitter送信で、テキスト保存のみの選択肢を追加
・ややこしいので最初の城と山にある空箱チップを削除


※8/27 23:30更新分 Ver1.20
・【ウディタ本体のバグ】 Config.exeでBGMの再生をOFFにして、
 ゲームを開始してセーブして再度ロードしてプレイしようとすると、
 音声ファイル読み込みエラー サウンド:ファイル[Data/]が見つかりませんと
 表示されるバグがありました。これはGame.exeのバグでオンラインアップデートでは
 修正ができません。またいずれウディタ本体更新の際に修正する予定です。
 今のところはBGM音量0にしてプレイをお願いします
 (ただBGMを0にすると、今度はBGM切り替え時にかすかに音が鳴る
  変なバグが発生します。逃れられないバグ包囲網がアバババ)
・隠しボスのブレスのダメージが無効になっていたのを修正
・ネムリや魔王が出現しなくなる現象に対応
 >キャラ数がオーバーフローすると出現しなくなる現象があったため、
  一部のキャラは強制的に上書きするようにしました。
・魔王のAIをちょっとだけ賢く修正しました。
・夜の画面の暗さをもっと明るくしました。
・幽霊から拾った矢が未鑑定状態になってて変なことになる現象を修正。
 ちなみに幽霊から入手した武器・防具は確実に未鑑定状態となります。
 オンラインで遊ぶ場合は分析の巻物を取っておくとハッピー。


※8/27 23:30更新分 Ver1.20
・霊魂に出会い、話しかけるとバグったアイテムが入手できてしまうバグ修正
 (装備・通常アイテム、どちらの場合も)
・霊魂が同じアイテムしか落とさなくなるバグを修正
・女性主人公で始めても仲間として「男好きの~」が登場するバグを修正
 (もともと、主人公が男なら男好きの、女なら女好きの~しか登場しない仕様です)
・小屋の中の、「手紙のある看板」にとぶクスリが効くバグを修正
・隠しボスのブレス攻撃の攻撃力が0になるバグに気休め対応しました。
・何もないところを攻撃すると壁ダメージを与えられるバグを修正? (自信なし)
・次元倉庫でも整頓できる機能を追加。斜めキー(デフォルトでCTRL)で整頓です。


※8/26 23:00更新分 Ver1.19
・フリーダ王女のキャンペーンで地面真っ黒オンラインになってしまうバグを修正
・防具の付与「汚れた-」の表記が値段x0.25になってたミスを修正(本来はx0.75)
・一部のスキルを使用したときなど、バックログ側に「playerは~」という表記が
 保存されてしまうバグを修正(本来は主人公名が入る場所です)
・フリーダ王女のキャンペーンで建築物の内部データが
 ずれるバグをやっと修正(?) 自信がないのでもう少し検証が必要です。
・幽霊の落とす装備品を強制未鑑定に&消耗度を元より減少させました。
 これで強力すぎる武器も拾うか拾わないか迷ったりして
 色々モヤモヤ感を抱きつつ進められるようになると思います。
・難易度が普通以上でも、5日に一回女神セーブを行えるよう修正。
 ただしレベルが5必要です。
・クリア時データの表記がまだバグってるらしいのを修正


※8/25 23:00更新分 Ver1.18
・ようやく霊魂が発生しなくなっていたバグを修正!
 透明キャラを出現させないようにしていた処理の副作用でした。
・「落ちているアイテム」の選択時項目の投げる・拾う の場所を入れ替え
・売り買いしたときに表示される最大所持金を999999に設定
・裏ボス息を吸い込んだあとに主人公が覚醒すると、
 なぜか覚醒中なのにブレスが出るらしいバグに気休め対応
・主人公の内部的な性別が全員男になってたバグを修正(特に全裸時)
・城に非常に近い町でネムリに出会うと「最後の晩餐が・・・」という会話になるのを修正
・マップ上端、下端で闇ブレスをくらうとエラーが発生するバグ修正(たぶん)


※8/24 23:50更新分 Ver1.17
・盾修復キットの回復量が50になったことが説明文に反映されてなかったミス修正
・エッチなデュークガルツのセリフがおかしかったのを修正
・槍が空振りでも耐久消費するバグ修正
・女神像にとぶクスリを投げるとどこかに飛んでいくミス修正
 (無機物にはとぶクスリは無効)
・いずれかのメニューでアイテム整理のキーを使うと、
 「システム」で一番上からカーソル移動できなくなるバグ修正
・パンティ仲間イベントの文字色を修正
・聖なる月の剣と紅き太陽の剣が、効果時間外での
 必殺率が80%もあるのは仕様か?>50%のつもりがミスでした。
・敵に癒しの草を投げるとこちらの元気度が回復するバグの修正が
 困難だったので、普通のアイテム投げダメージ判定と同じに変更しました。
 (スタミナ草などはすでに投げるとダメージを与えられるようになってます)
・敵の移動停止と混乱が重なると、移動してしまうバグを修正
・クリア時の装備データがおかしくなる現象をようやく修正!(できたと思います)
 ご迷惑をお掛けしました。
・リプレイ時のエラー表示の原因を抑制
・処理が意味不明になってたので柱へのダメージを無効にするよう修正
・不正なデータがネット送信されたとき、
 他の人のプレイ画面でエラーが出る現象を一つ抑制
・アイテム欄の一番下を選択すると「使う/投げる/置く」が
 ヘルプの「Z使用 X終了」の下に出てしまい見えなくなるのを修正。


※8/22 23:30更新分 Ver1.16
・【英語OSで文字が表示されない現象について】
 言語を「日本語」にし、片道勇者のDataフォルダーにある「umeplus-gothic_mod.ttf」を
 手動で(Windows\fontsフォルダに)インストールすれば、
 正常にプレイできるとのご報告をいただきました。

・男好きのネムリのセリフが変だったので修正
・仲間を三人連れている状態で、誰か一人が死ぬと残った二人のHPが全回復するバグ修正
・メニューの「システム」と「落ちてるアイテム」の場所を入れ替え
・壁へのダメージが、ログには1000以上のダメージが出ているのに
 マップ表示上は999が限界になっていたのを修正
・やさしい旅の800kmと1200kmに魔王が出現しなかったバグを修正
・弓で攻撃したとき、一回で2消耗するようになってしまっていたバグを修正
・開始直後のロード画面でF12リセットをすると、前の世界と同じ到達距離のままになるバグを修正


※8/22 0:00更新分 Ver1.15
・ジャンプバグその4 勇者 敵 山 の状態で山に向かってジャンプすると敵に重なるバグ修正
・理力の火炎と超火炎で武器が消耗されてなかったバグ修正。
・代わりと言ってはなんですが杖シリーズの耐久を250までアップ。
 理力使用時は応急修理の巻物が便利になります。
・集中+2の武器がなかったので伝説の杖を追加しました。
・クリア評価の宝物評価、誤字を修正
・「クリアした世界の勇者を見る」で装備が変なことになってたバグの気休め対応を行いました。
 (再現はできていませんが、ひとまず怪しい部分への対処だけ)
・賢いキツネのしっぽを使用したときの「意思」→「意志」の誤字を修正
・「エピローグ」がいっぱいになったときの表示がおかしくなるバグを修正
・加速の腕輪の説明文を変更(敏捷+3Lv→移動が速くなる)。
 効果を弱体化し、行動速度に対する敏捷Lvが最大12レベル分上昇するようになりました。
 (実はこれまでは最大で敏捷が16レベル~分上昇するようになっていました)
・敏捷の行動カウンタへの影響を少し調整
・盾修復の巻物が弱すぎるので修復量を50ポイントに修正
・盾修復の巻物を使うと矢も回復するバグ修正
・爆弾矢を投げ当てると装備してる武器の付与効果が
 爆弾矢に付与され、武器の耐久が低下するバグ修正。


※8/20 23:10更新分 Ver1.14
・【英語版Windowsについて】 英語版OSで日本語設定にしても一部文字が表示されないそうです。
  片道勇者ではDataフォルダ内に同梱のフォントファイル(umeplus-gothic_mod.ttf)を
  ゲーム内で使用しています。英語版での検証ができないので分からないのですが、
  もしかしたら、以下の方法で動作するかもしれません。

   1.Dataフォルダ内、umeplus-gothic_mod.ttfを消去してプレイしてみる
    >自動的にフォントがMS ゴシックに切り替わるので、正常に文字が表示されるかもしれません。
   2.umeplus-gothic_mod.ttfをWindows\fontsフォルダにインストールする

 それと確か中国のサイトで、日本語文字のゲームを正常に動作させるために
 特殊なソフトを使用していたというのを見た記憶があります。
 もしかしたら、英語OSでもそういうソフトが必要かも知れません。
 詳しいことが分かったら、説明書に記載しようと思っています。

・槍修正の影響で連続攻撃率が全体的に下がっていたバグ修正
・NPCの隣でおいしいお弁当を食べるとそのNPCが1ターンに4回復するバグ修正(?)
・理力の仕様を以下のように変更しました。しばらくこれで様子を見ます。
 - 武器の付与効果(攻撃力x1.2等)が理力ダメージにも乗るよう修正
 - 攻撃理力を使用すると武器を消費するよう修正
  (これには消耗速度-40%の付与も反映されます)
 - 祈りの杖の使用回数を新品で70→180回に修正
 - 大火炎の壁破壊効果を従来の3倍に修正
 - 雷光の威力を火炎並みに上昇
・並びが 勇者 敵 壁 の状態で壁に向かってジャンプすると敵に重なるバグ修正
・強打の消費LIFEが死ねてしまうバグを修正(発動できなくなりました)
・防具の「半減」効果について、まだ計算がおかしくなっていたバグを修正
・スキル「移動停止」の効果音だけやたらうるさかったのを修正
・混乱の巻物を投げると落下地点で消滅するバグを修正
・創世時、内部的にマップが正常に上書きされていないバグがあるようなので、
 気休めの対処を追加。


※8/19 23:50更新分 Ver1.13
・【仕様】武器のダメージ増加が理力攻撃にも乗っていたバグを修正
    理力がどんどん弱くなってしまっているのでまた調整したいところです。
    (理力用の付与効果を設定するとか)
・槍の連続攻撃発生条件が妙だったのを修正、自信なし
 2マス目に敵がいないと連続攻撃が出なくなっていました。
・敵のステータス異常更新タイミングがプレイヤーのターンに行われていたバグ修正
 (ただ、これで逆に不具合も出るかもしれません。ひとまず修正の第一歩ということで)
・砂漠地形の行動回数推定をさらに修正、これまでよりまともになったと思いたい!
・タイムアウト処理が暴発して常にタイムアウト状態になっていたバグ修正
・仲間が死んだ直後に好感度アップメッセージが出るとエラーが起きるバグ修正(たぶん)
・妖精の仲間説明会話を修正(ネムリ)
・「緑の団」メンバーとの遭遇時、手配度が一定値だと見逃してくれるバグ修正
・リプレイで覚醒やベルセルクなどの「残*回」が上手く反映されていないバグ修正
・武器消耗度を強打の場合2倍、貫通射の場合3倍に修正、説明を記載。
 大激震で武器が消耗しなかったバグを修正。
・やさしいモードで魔王がどこかに挟まって出なくなることがあるため、
 800kmと1200kmで再出現するように修正。
 (あと、スクロール端にいくとLIFEが激減する現象を直すのに難航しています)
・タイトルに表示されるキャラの濃さが、下位クリアによって薄く上書きされてしまう現象を修正
・グランドブレイドの命中率を-10%から-5%に修正


※8/18 23:50更新分 Ver1.12
・剣の巻物などで付与すると、装備が自動的に鑑定されるバグを修正
・隠しボスにとぶ薬を投げると見えないけど別の場所に出現するバグを修正
・優しいモードで果てが見られなかったのを修正
・パラメータ上昇のミスで、筋力が上がるほど攻撃力が下がるバグがあったのを修正
 セーブデータを送ってくださって本当にありがとうございました。
・「これを持っていってください」の箱が出ないことがあったので、
 箱の出現範囲を「上下左右」から「斜め含めた8方向」に変更。
・聖槍ヴァルキウスの攻撃エフェクトが素手と同じになってるバグ修正。
・オプションでオンラインONで実際はオフラインの時の通信周りの処理を調整。
 ただ、フリーズバグが再現できませんでした。
・カレドヴルフを装備していると画面右下にダメージ半減効果かという文字が
 チカチカ点滅するバグを修正
・ランダム~~という名前のキャラが出てくるバグをたぶん修正。
 本来ならこのキャラクターが変換されて別キャラになる処理なのですが、
 どこかで変換されずにそのまま出現してしまったようです。
・耳長の細い剣の必殺率が20%と記述されているが実際は30%になってたバグ修正
・「大地の鎧」について、炎無効化効果があることを記載
・付与強化に関して、乗算効果と加算効果を区別する記述に修正
 例:[攻撃力x1.4]なら重複すると1.4x1.4に、[必殺率+20%]が重複すると+20%+20%に。
・EDの誤字を修正
・ジャンプにて、ニマス前に敵が居ると手前に落ちるようになったが
 敵が並んでいると手前の敵に重なってやはり判定が消失するバグ修正


※8/17 23:52更新分 Ver1.10
・隠し仲間の消費魅力が表示されている3でなく内部的に4になってたミスを修正
・何もないところに壁ダメージが入るバグを修正(たぶん)
・弓の威力は直ったが、弓の射程が投げた時と変わらなかったバグ修正。
・クリア時の次元倉庫で装備しているアイテムを預けると
 クリア履歴に表示される装備が「なし」になってしまうバグを修正。
・難易度のカーソルが変な場所に行きにくくなるよう修正(※こちらでは再現できず)
・冒険家のジャンプ処理がまだおかしかったのを修正
・隠しボスが地形ダメージで勝手に死ぬバグを修正
・最後の断末魔/クリアメッセージ選択画面でまれに止まるらしいので、
 さらにもう一つタイムアウト時間を設定
・隠しボスが透明なまま出てくるバグを修正(たぶん、自信なし)
・月の剣が、昼のほうが効果が高くなっていたバグ修正
・山、水地形に入るとき、必要ターンが減るほど
 侵入にかかる溜め時間が減るように修正。
・おいしいお弁当を食べるとなぜか武器振りモーションが出るバグ修正


※8/16 23:20更新分 Ver1.09
・【致命バグ】弓で撃っても矢を投げてるのと同じ威力になってるバグを修正
・【致命バグ】ジャンプバグで扉に重なってしまうバグを修正
・剣士にテスト用の装備を持たせたままだったミス修正
・詩人のスキル「防御」中に自分の弓の攻撃力が下がっていないバグ修正
・リプレイ時の意志レベルアップの誤字を修正
・隠しキャラの特典アイテムがネムリの特典アイテムと
 同じ効果になってたバグ修正
・説明文と異なり、火炎より雷光のほうが威力が高かったミスを修正
 ついでに雷光が強すぎるらしいので少しパラメータをいじってみました。
 (壁破壊能力が斧以上だったのを減らしてみたり)
・敵の上に停止の文字が出ているのに敵が行動するという現象が
 砂漠地帯でまだ起こっているが原因が特定できないため、
 砂漠地帯では x2? 停止? とあいまいに表示するよう修正。
・別EDだと傭兵のエピローグのつじつまが合わなかったので少し修正
・強酸のアンプルの説明文と効果が食い違っていたミスを修正
・デバッグ文が表示できてしまうバグを修正
・【調整】試しに騎士にロングブレイドを持たせてみました。
・例の腕に「触れる」すると、そのアイテムが消えるバグ修正


※8/16 23:20更新分 Ver1.081
・聖弓で緑の森の矢を使うと例の結界が剥がれないのを修正
 (ちなみに理力の矢は特別な理力攻撃となるので結界を破れません)
・次元倉庫に預けられなくなる条件を
 「前回プレイの開始時刻より後に開始したゲームで「セーブした」
  もしくは「倉庫の更新をした場合」」に修正
・また、クリア時はクリア評価に入る前に自動で次元倉庫が開かれるよう修正
 (預け忘れ事故を防ぐため)
・隠し弓の必殺率の内部値が説明(70%)より大きかったのを修正
・傭兵と一緒にいるときに宝箱を開けるとエラーが起きるのを修正(たぶん)
・闇ギルド証が次元倉庫に預けられなかったミスを修正
・強打時は弓でも射程1マスになるよう修正
・仲良しのクスリを投げても手配度が高いとすぐ敵対してしまうバグを修正
・装備が+9の時に強化すると、上書きされた分とは別に11個目にも
 同じ物が付与されて内部的に+10になっていたバグ修正
・貫通射で弓も矢も消費しないバグがそのままだったので再度修正
・隠し仲間のEDが正常に発生しなかったバグ修正
 隠し仲間を連れたまま特殊EDを迎えると、最後のエピローグが見られます。
・仲間が3人いた場合は、新たに仲間にする際に仲間がいっぱいであることを明記


※8/15 0:00更新分 Ver1.07
・占い師アウリスのフォース取得条件が知力依存であることを明記
・武器の「上質な」の消耗速度-10%(-5%)が実は-20%(-10%)だったバグ修正
 内部的には10%単位でしか変化させられません。
・爆弾矢の重さが最初の一本分しか適用されていなかったバグ修正
・今日のメッセージをダウンロードした直後は反映されていなかったバグ修正
・主人公の攻撃力がオーバーフローして1になるバグ?の修正を試みました。
 最大攻撃力・理力はひとまず9999となります。
・女神像を利用して所持重量を161以上に伸ばした後に袋を買うと、
 所持重量が160になってしまうバグ修正
・料理屋の「パンの耳」で、たまに発生する「特別なパンの耳」コースだと
 元気度が二倍になってることを明示。
・冒険家の宝箱検知機能がやっと正常動作するようになりました。
・試練の腕輪を装備した状態でネムリに生命の薬をもらうと
 最大LIFEが激減するバグ修正(たぶん)
・妖精に話しても隠し仲間に反応しなかったミス修正(たぶん)
・次元倉庫の番人からアイテムを引き出す時に、
 サブキーを押すと拾う・読む・投げる等のメニューが開けるバグ修正
・最初の兵士のクラス別説明で、勇者の伝説の魔法の習得レベルが
 まちがっていたミスを修正


※8/13 23:00更新分 Ver1.06
・ペットの欄に消費魅力1と表記
・消耗速度と耐久度の表記揺れを修正。同じ意味です。
・非常に高価な装備を売ろうとしてやめると所持金が増えるバグ修正
 付与による価格補正に限度を設定(最大30倍)。
・装備し直さないと耐久度系の付与が反映されないバグ修正
・女神像の重量増加と袋屋の重量追加は150制限を受けないよう修正
・魅力が-2だと手配度が1上がっていたバグを修正。
 海賊だとなぜか攻撃されるのはこれが原因でした。
・耳長の住人の攻撃理力が0だったミスを修正
・先の修正で後半のパラメータがマイルドになったが
 弓攻撃力がそのままだったミス修正
・3回以上女神像で所持重量増加をすると、
 闇ギルドで背負い袋を売っている人、まだ背負い袋を
 持っていないのに持っていると言われるバグ
・壁の下にある見えない溶岩に気休めの対応を行いました。
 まだ発生するようでしたら、その壁があった街やダンジョンの情報を
 お寄せいただけますと幸いです(種類や形状の特徴など)
・詩人の防御のターン数が表示されなかったのを修正


※8/13 1:30更新分 Ver1.051
・【仕様】王様や王女、耳長のあるじを攻撃すると手配度の上がりが10倍なのは仕様です
・【仕様】クラスごとに成長率が違います。最低成長率は5%なので、レベル50になっても
 一つも上がらないパラメータもザラにあります。


・巻物で耐久力減少を遅くする効果を付けても、
 装備し直さないとその効果が機能していなかったバグ修正
 → を直したつもりが装備増殖バグが発生したので戻しました(Ver1.051)
・スタミナ草で元気度が回復しなくなってしまったバグ修正
・仲間が保護動物にとどめをさすと経験値と密猟度が入らなかったバグ修正
・ネムリの消費魅力が表示上は1なのに内部的に2になってたバグ修正
・Ver1.04になってから効果付与アイテムがその装備が鑑定されるバグ修正
・『闇ギルド』と『魔王の能力アップを守る人』が何もしていないのに襲ってくるバグ修正。
・魔王を強化してもクリア評価時に加点がもらえなかったので追加。忘れてました。
・半減(やダメージ軽減)効果は乗算で効果がかかるよう修正。
 一発目を50%に戻しました。たとえば「半減-」の-25%が3つ付いてると
 受けるダメージは0.75*0.75*0.75で42%になります。
・勇者のアレがイマイチ機能しないので回避率上限を70%に。
・癒しの鉢植え[完成]を2つ以上持って使うと鉢植え[完成]が1個減るバグを修正
・次元倉庫で特定の操作をするとカーソルと説明文が合わず、
 内部カーソルがずれているような状態になるバグ修正
・転送量が大きくなってきたので、通信頻度(特に受信側)を少し減らしました。
・騎士が不遇らしいのでグレートウォールをβ時の強化版に戻してみました。
 毎ターンLIFE回復が5になります。


※8/11 23:25更新分 Ver1.04
・これまでのバグでクリアしてもおまけ画像のフラグがなくなっていたので
 トロフィーが取れていればおまけ画像が出るようフラグを修正
・仲間からのガイコツやゴーレムへのダメージ貫通力が
 自分の武器の壁破壊力に依存していたバグ修正。
 (斧を装備すると仲間のダメージが上がる)
・数千kmまで来ると村の場所を教えてくれる老人でエラーが発生するバグを修正
・スタミナ草やスタミナアンプルが敵にぶつかると
 なぜか自分が回復していたバグを修正。
・腕と鍵を両方持っているときに、封印の扉で鍵が優先して
 使われてしまうバグを修正
・詩人の開錠レベルが自然に上昇するバグを修正。
・防具の「半減」効果がいくつも付くと物理ダメージが1になるので
 効果を減少(1つめなら16%、2つめ以降8%減少で防具含めて最大80%まで)
・賢いキツネのしっぽ使用時のメッセージが
 意思が上がっても知力が上がっても「知力が上がった」に
 なっていたミスを修正
・緑の森の矢のエフェクトがおかしかったのを修正
・「落ちているアイテム」欄の2つ目の空データを選択できるバグを修正
・クリア時のリプレイを選ぶとホワイトアウトするバグ修正
・レベルの上がらない世界で一部キャラから経験値をもらえてしまうバグを修正
・特定の操作でまだ出ていないCタイプの画像が使えるバグを修正


※8/11 0:05更新分 Ver1.03
・またキャラ別EDのクリアフラグが消えるバグが再発したので再々修正
・動物の肉、サボテンの肉、スノークリスタを食べたとき、
 仲間のHPが回復しなかったのを修正。
 料理屋や幽霊でも回復するようになりました(たぶん)。
・武器や防具の値段がオーバーフローするバグを再修正
・加速の腕輪を装備していると停止やx2表記がおかしいバグ修正
 なお、普段の移動回数推定は今立ってる地形で算出されるため、
 複雑な地形だと回数がずれることがあります。
・通信時、コモン60 598でDBの存在しない部分を読みにいこうとしたという
 エラーが出るのを修正。
・建物内で透視の魔法を使っても移動しない限り
 何T経っても視界に反映されないのを修正
・移動停止の魔法の説明欄が空になってるミス修正。
 モンスターに当たったかどうか関係なくエフェクトが5マス先に
 表示されるバグと、効果音がないのも修正
・CTRLのキーコンフィグが他と同じボタンにできてしまうバグ修正
・タイトル画面のオプション設定がロード時に反映されなかったのを修正
・果てEDを見るとおまけ画像のクリア表記が変になるバグ修正
・オプションのキーコンフィグでメニュー開閉に相当するボタンを、
 A/S/Qキーに割り振るとショートカットが優先されて
 メニューが開かず詰むバグを修正。
・防具の「不壊の」と「不壊の-」が本来とは逆に早く消耗するバグ修正
・基本回避率の最大値が50%になりました。
・重量が4桁になることがあったので最大値を150に修正。
・回避率が上限50%になるよう修正


※8/10 1:30更新分 Ver1.02
・一度でもアイテムを渡すとすべてのアイテムの売値が激減するバグ修正(Ver1.01)
・次元倉庫の番人が倒せるのでLIFEを5万に修正
・攻略した仲間のエンディングは、同じセーブデータで繰り返すと
 その時点の全フラグ状態で上書きされていたが、今後は追加されるよう修正
・ネムリ一人のエンディングのメッセージの誤字(「が多い)を修正
・ネムリの特定のイベントで何も出現しないことがあったので、
 出現地点を修正(主人公の隣接マスどこかに修正)
・隠し仲間キャラを仲間にしたあと、そのキャラのLIFEが0になって
 仲間から外れてもスキルウィンドウに会話スキルが表示されたままなのを修正
・武器に付く必殺率アップが表記の倍だけ増えていたバグ修正
・防具に「半減」(物理ダメージ1/4)をつけるとこちらの食らうダメージが増加するバグ修正
 ちなみに柔軟などで付くダメージ貫通率は、ダメージが%で減算される値です。
・霊魂に話しかけると「地面物体にはスキルを追加できません」と表示されるバグが
 相変わらず残ってたので、もっと厳重にアイテムコードチェックを行うよう修正。
・試練の腕輪をつけていると、HPが全快でも
 ネムリが回復してくる困った性格を修正。
 HPが減ってないのにぺろぺろしてくるのは困りますね。


※8/9 1:30更新分 Ver1.009

・【大きなバグ】
 Ver1.007で強制終了バグに対応した副作用により、
 これまでのセーブデータが使えなくなってしまっています。
 誠に申し訳ございませんが、今後は最新データでプレイしてください。
プレイ時間がリセットされるバグ修正二回目
・テンキーとシフトキーの同時押しの挙動が変だったが、
 直せないことが判明したので代わりにCキーなど使ってくださいと
 表示が出るように修正しました。
・溶岩地帯で壊した壁の下の床が普通の床なのに溶岩扱いになることがあるバグ
 >原因が特定できなかったのですが、起きにくくする努力だけしてみました。
・アイテム一覧でスクロールバーが出ている状態で、一番下のアイテムを
 置いて消すと、カーソル位置がおかしくなるバグを修正。
・耳長の村のもう一人の手配時メッセージがバグっていたのを修正
・1000km以上のプレイでリプレイ保存に時間がかかりすぎると
 判断された場合、最新リプレイを保存しないように修正
・闇ギルドの人間を倒すと手配度が付くがクリア画面で
 「NPCを倒さなかった」称号が得られるバグ修正
・武器や防具が内部的に無限個まで付与を保存するようになってたのを修正。
・デュークガルツの会話順序がずれてたバグを修正
・武器を装備していない時に、剣の巻物を使用した場合、
 しかし防具がなかった…(赤字)
 と表示されるバグを修正しました。
・敵の透明化バグが今も相変わらず発生していましたが
 もしかしたら直ったかもしれません。

※8/9 1:30更新分 Ver1.009

プレイ時間がリセットされるバグ修正できてませんでした。
 >前回のデータ巻き戻りバグを修正したときに副作用として
  発生したバグです、修正しておきました。
・アイテムの上に乗って交換メニューをキャンセルしても
 2ターン消費することがあるバグを修正
 >一度でも上に乗ってアイテムを使うと、以後2T消費になるバグでした。
装備ロストバグの原因が見つかったので対処しました。
 落ちているアイテムの上で、キャンセルキーでメニュー→
 「落ちているアイテム」タブより使用した場合、装備が消滅するというものでした。
 他にロストする手順がなければ、以後の問題は発生しないと思います。
・冒険家で始めて140km以降でジャンプすると、
 内部座標がずれてしまうバグを修正(たぶん)
 >ジャンプ後に癒しのアンプルを使ったり、もといた方向に
  矢を撃つと自分に当たったりするバグが発生していました。
・死んで死因が出る時/クリアしたとき、サーバへの接続が重すぎて
 その画面のまま固まってしまい、評価に移らない事があったため
 タイムアウト時間を設定しました。
 >6秒待っても繋がらなかった場合は、スルーするようにします。
・耳長の村に行くと、条件次第で
 [エラー]コマンドと認識できません。@付きコマンドにしてください。>……!
 イベントタイプ66[]の1行目 @ifend
と表示されるバグ修正。
・防具特殊効果「高速の」がマイナス効果になってたバグ修正
 >高速になるのはスクロールと敵だけでした。
・少量の物をまとめ売りすると売買額がおかしくなるバグ修正
・6500kmを越えた頃から以下のエラーが数歩歩くたびに繰り返されるバグ修正
 DB読込 ERRO6:文字列を格納すべき場所に変数を代入しようとしました
  代入先 1600009 代入元1139000400 処理地点:【コモンEv 10 行 205】
 > 建物のデータがオーバーフローしてましたので、修正しました。
・高能力値時の効果がちょっとだけ小さくなるように修正。
 後半の敵の強さもちょっとマイルドになるよう修正。
 敏捷の行動速度アップ効果をやや減少。(レベル5で1.25倍→1.18倍)
・状態異常を付与して敵を倒すと、次に出た敵がたまに
 最初から状態異常にかかってるバグ修正
・「難しい」をクリアしたらその時点で全クラスクリアに関わらず
 「人類には早すぎる」が開放されちゃってたバグ修正
・人類には早すぎる旅をクリアしても、開始時のクラス一覧に
 トロフィーが付かなかったバグを修正
 (ちなみに、トロフィー上の●は倉庫なしでクリアしたことを意味します)



※8/6 20:30更新分 Ver1.006

・【重要】古いデータをロードしてエンド画面にいくと次元倉庫の中身が古くなる現象+
 クリア後に強制的に(そのセーブデータ時点の)倉庫に上書きされる現象+
 クリアフラグもその時点に戻るバグを修正

 → 新しく始めたゲームが他にあった場合は、古いデータをロードして
   エンド画面に行っても倉庫が上書きできなくなり、
   さらにクリア時にも上書きされなくなりました。

  ※もともとこの仕様が入っていたはずでしたが、「最新プレイ時刻を
   (ロードしてても)常に最後に遊んだゲームの開始時刻で上書きする」
   というまぬけな処理になってたせいでまったく機能していませんでした。

・片道勇者で鉢植えを栽培中の状態で売ると、完成の時間になった時に
 売ったはずの鉢植えが完成状態で手に入ってしまうバグ修正
・精霊のローブを投げると投げモーションが超連射され、
 コモン115で500回がどうといったエラーが起きるバグ修正
・宝箱評価SSSの時のテキストが表示されていなかったバグ修正
・理術士のスキル「フォース習得」で「守護」を覚えようとすると、「透視」を覚えてしまうバグ修正
・やさしいモードで魔王がスクロールに挟まれるとLIFE0になってるバグ修正(たぶん)
・老人に話すとまれにエラーが出る不具合を修正
・弓を装備して殴ったときも耐久度が減るよう修正
・貫通射で弓が消耗しないようになってたバグ修正
・「Twitterに送信」するとHTTP400エラーが出る
 >今のところ原因が分かっていません。
  ただ旧Verは不正な文字が入っていたので、最新版に更新してくだされば
  もしかすると直る可能性があります。ちょっとだけ。
  選ぶと、テキストファイルでも同内容を出力する機能を
  付けましたので、ダメならこちらからコピペしてみてください。
・理力で倒してもクリア画面で弓で倒した扱いに加算されるバグ修正
・売買画面で、スタックしてるアイテムを10個まとめて購入する操作をしても
 1個分しか代金が請求されなかったバグを修正
・仲間の強さがオーバーフローして攻撃力などが1しか与えられなくなるバグ修正
・向き変更の際、テンキーの上・右を押したりして斜め上などを向かなかったのを修正
・素早くテンキー5(X)を連打するとメニューの一部表示だけ表示されたままになるバグ修正
・武器や防具をはずしたり装備したとき、はずした武器が消える?
 >これが原因不明です。とりあえずカラアイテムが間にはさまったりして
  それ以降のアイテムが見えなくなった可能性が考えられたので、
  そのあたりの安全性を高めましたが、これで直るかは今のところ分かりません。
・「地面物体にはスキルを追加できません」というメッセージが出る
 >このエラーメッセージを見て、カラのアイテムが入手されている疑いを持ちました。


▲追記を閉じる▲