■サイト[SilverSecond]トップ
■開発日誌トップ
■ 2014/12/24 (水)  16周年! ■
【シルバーセカンド16周年!】

メリークリスマスイブ!

クリックで拡大表示


ということで本サイトはとうとう16周年を迎えました!
「小学校のときにレジェレスを遊んでいた私もついに社会人です」
というコメントをいただいたりすることもあって、
時の流れの早さに驚きます。

ここまで長くやってこられたのも、皆さまの
お声や手に支えられてようやくたどり着いた結果です。
応援してくださる皆さま、いつも本当にありがとうございます!


今年の成果である『片道勇者プラス』は、
片道勇者の無印版から2年以上の時を経てようやくリリースできました。
また皆さまのご協力のおかげで、公開から2ヶ月経って、
ようやく修正も一段落しつつあります。

今年の開発の内容は完全に「去年の延長」という感じでしたが、
実はその陰で新しいことも始まっていて、
ちょっと面白いことが進行しつつあります。
結果がどうなるかはまだ分かりませんが、来年をお楽しみに。



【次は?】

次の予定ですが、ひとまず予定通り
『片道勇者開発記』の作成にかかろうと思います。

といっても、片道勇者プラスの熱が落ち着きつつある今となっては、
買う人はそんなにいない気がするんですけどね!
完全にタイミングを逃した感がありますが、どちらかというと
これは今後のための実験的な側面が強い企画です。

前回のグッズに引き続き、あくまでファングッズの一つなので、
あまり期待せずお待ちいただけると幸いです。



【記念セール中です!】

それと16周年を記念して、来年の1月16日まで

シルエットノート を 1500 → 500円(66%OFF)
シルフェイド学院物語 を 2000円 → 1000円(50%OFF)

でセール販売しております!

興味はあったけど買うきっかけがなかったという方は、
もしよろしければこの機会にぜひどうぞ。



主に更新されるコンテンツは開発日誌くらいしかないこのサイトですが、
気が向いたときがあればまたいつか立ち寄ってくださると幸いです。

なお、最も頻繁に情報更新しているのはツイッターの方ですので、
開発状況などに興味のある方はぜひこちらもどうぞ。
(ただし開発以外の話のほうが多いので、あらかじめご了承ください)

https://twitter.com/WO_LF



今年の開発日誌は、これで最後となります。
いつも見てくださる皆さま、遊んでくださっている皆さま、そして
サイトに来て下さる皆さま、今年も一年、本当にありがとうございました!

それでは、みなさまの2015年が良い一年になりますように!
 
■ 2014/12/13 (土)  まもなくセールです ■
【12/17より旧作セール!】

下書き


ということで、再度のお知らせです!

来たる12/17より、「シルエットノート」と「シルフェイド学院物語」の
2本をセール販売いたします! 購入手段はウェブマネーのみです。

来年1月16日くらいまでは続ける予定ですので、
興味がある方で期末試験やお仕事などでお忙しい場合は、
落ち着いてからでも十分間に合います。

とはいえ、ご購入を検討中の方は、お使いのPCで動作するか確認するため
事前にそれぞれの体験版を試していただいたほうがいいと思います。
ウェブマネーの購入方法もゲーム内でおおざっぱに説明してますので、
「ウェブマネーとか買ったことない!」という方にもおすすめですよ。

それでは、12月17日をお楽しみに! 
日が変わった瞬間あたりに価格変更予定です。



以下は気になった拍手返信です。しばらく返信できていませんでしたが、
たくさんのご意見ご感想、励ましのお言葉、本当にありがとうございます!


>よかったら、片道勇者のループするマップについて教えてください。  .
>ピクチャ表示しているか、創世中にマップを(0,0)に写し直しているのかと
>思ったのですが、どうでしょうか?                        .

後者が正解です! 創世中にキャラクターやマップを
全部左にスライドさせています。

ウディタのマップとしては確か横500マスくらいしかないので、
右の端っこまでいったらまた主人公の位置を0に戻さないと
右の壁にぶち当たってしまうんですね。
(まあ、ウディタにはもともとマップのループ機能もあるので、
上手に計算できるならそれを使ってもよかったんですが…)

当初はその問題を解決するのがちょっと難しかったので、
一番最初は500マスくらいで終わるゲームを想定していました。
500マスはゲーム内の距離にして130km分くらいしかないので、並行世界では
1歩あたりの密度がとても濃いゲームになっていたかもしれません。


>シルエットノートも学院物語も体験版はどちらも
>配信&動画UPの方はOKでしたっけ?      .

利用規約には体験版と製品版を区別する書き方をしてなかったので、
基本的には体験版も「製品版と同じ」という扱いです。

シルフェイド学院物語の分は体験版もろとも
12月17日からOKになるのでいいとして、シルエットノートの
体験版くらいは公式で撮影した方がいいかもしれませんね。
ウェブマネーの買い方の説明にもなりますし。
 
■ 2014/12/06 (土)  片道勇者+ 59 仕上げ ■
【片道勇者プラス(公開後) その59】

片道勇者プラスは正式リリースに向けての仕上げ……
をしたいなあと思いはするものの、まだバグはなくなりません。

ただ、それでも「原因が分からないもの」以外は、小さめのバグや、
もしくはバグか仕様か紛らわしい程度の現象が主になってきたので、
プレイする分にはもうほぼ感触は変わらない状態だと思います。



今は、翻訳のテキストを整理して送ったり、
これまで連絡できなかった関係各所に連絡を飛ばし終わったりして、
ようやく少しだけ一段落した状況です。

これからも引き続きバグ修正を行っていきますので、
何か怪しい現象を見つけた方はトップページのニュース欄から
バグ報告してくださると助かります。



【旧作セールのお知らせ】

12/17より、旧作シェアウェアのセールを行います!

対象は「シルエットノート」と「シルフェイド学院物語」の2本ですので、
これらをいますぐ定価で買いたいという方は覚悟の上でお願いいたします!
基本的に、旧作2本は片道勇者プラス(500円)と
一緒に買いやすいお値段にする予定です。

また、「シルフェイド学院物語」に関しては12/17より規約を変更し、
プレイ動画の「アップロード」も許可する予定です。
(これまでは規約上、生放送しかできませんでした)

なお、「片道勇者プラス」の公式サイト販売分は特にセールいたしませんので、
500円のまま価格は変化しません。いつ買っても同じですのでご安心ください。

ただPLAYISM販売分の片道勇者プラスは、セールの判断が
半分お任せ状態だったり、始まるまで皆さんに内緒だったりするので、
突然セールが始まることもあります、ご容赦ください。